対戦するフィールドになかなかたどり着けない。

かんがえねば。。。
皆さん こんばんわ
ご無沙汰しております。
てとらだったりえんちょうだったりするものです。

というわけでポケモンカードに誘われたので、
久しぶりに触りたいなーとレギュレーションを見ていると・・・
レギュ落ちするんですね!

つまりは大体が過去の遺物にw

トイザらスでカードを買おうと思って見に行ってみると・・・
全部全て売り切れている!!!

というわけでポケモンセンター行くたびにちょこちょこ買っていた
カードでデッキを組もうとしましたが・・・
サポトレが足りないw

私が遊べるようになるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。

明日は築地で美味しいものを食べたあとで、
秋葉原に呼び出されてポケモンカードをすることに。

ダメージカウンターどこいったかな?w

また皆さんにお会いできる日を!



20thアニバーサリーフェスタ名古屋
こんばんわ

というわけで、フェスタ名古屋を覗きに行きました。
20周年ということもあって、覗きに行きました。

懐かしい方々に色々お会い出来て楽しかったです。

持っていったのはコンセプトリザードンデッキ。

初戦でドラちゃん踏んだのに
せっかくのリザードン様を降臨することは出来ませんでしたw

対戦してるとやっぱ面白いなーと思いつつも、
勝てないと面白くないw

リザードンでボルケニオンを焼いて勝てたときは楽しかったですw


というわけで、しっかりカードを揃えて、ちょこちょこと勉強したいなと思いました。

対戦してくださった方、お話してくださった方ありがとうございました。



おまけ

私の子供の頃のカードであるピカチュウ(ボロボロ)と
今回の取り替えっこキャンペーンのピカチュウ

なんか嬉しいw
ポケモンカードは親子プレイヤーが多いカードゲームです

親子の幅は様々で
未就学児から高校生くらいまでいるのかな?
(大学生保護者同伴はあんまり見たことないw

その中でも幼い子供を連れた親子さんのお話です

子供と遊ぶ中で親の方がポケモンカードに熱中するあまり、
子供を放置したりしている部分がありませんか?

まぁ物わかりのついた小学生くらいの子供なら
少々ほっといてもいいかもしれませんが、
未就学児や幼稚園児などはこちらの言うことを
しっかりと理解してくれているわけではありません。

カードショップや大会に連れてくる以上、
自分の子供は自分で管理しないといけません

管理出来ないのであれば、幼い子供を連れてくるべきではありません。

きつい言い方ですが、
カードショップにおける自分の子供との向き合い方を
見直して欲しいなと思いました。


雑文失礼いたしました。

過去の日記見たら最後に参加したの
14ヶ月前とかいう浦島太郎状態のえんちょうです!

というわけで折角カード買ったのに遊ばないのはもったいないので
家から来るまで5分位のカードショップへ遊びに行ってきました。


参加者は6名

Deck リザードンれがしー()
コンセプトリザードンにリザードンEX突っ込んでリザードンドンしたデッキです。


@一回戦 男の子 カエンジシエンテイ 1-2 デッキ切れ負け
コンセプトリザードンの技を
にこたま+鍛冶屋からぶっ放せたので満足

@二回戦 男の子のお母さん イベルタル 4-4 時間切れ
敵の打ってくれたNから綺麗にエネルギーをつけることが出来て、
そこそこ頑張って戦ってくれました。

@三回戦 男の子のお父さん パルキアメガヤンマBreak 1-6 負け
進化しないリザードンとサポーターがうまく回らず、
リザードンを殴れる状態にもっていけませんでした。

結果最下位かな?


BWXYレギュの時代のおさらばした頃のデッキを組み替えてなく、
XYカードが全然手元になかったので、デッキ組むのが非常に大変でしたw

足りないものだらけなので、もうちょっとちゃんとカードを揃えてこようと思います。

コンセプトリザードン、そこそこ遊べそうだなーと思いましたが、
ほかの子使ったほうが楽に遊べるのではとも思いました。

でももうちょっと頑張って使ってあげたいなと思うので、
改良してまた持って行きたいと思います。

ぜひぜひ遊んでください。




たぶん 運命
私が初めて買った時に当たったカードは
ライチュウ

そして今日一番最初に当てたカード
ライチュウ
一年ぶりの更新です。
お久しぶりです。(誰も覚えていない。

というわけでWCSがあるということですので、
皆さんがいい結果を残してくれればいいなと思います。

最近はカードゲームといえば・・・艦これアーケードしかやってないですけど、
対人で遊べるカードゲームに復帰したいなとも思っています。

どこかで見かけたら暖かく迎えていただければ幸いです・・・

とにかく 皆さん頑張って!!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索