ポケモンカードは親子プレイヤーが多いカードゲームです

親子の幅は様々で
未就学児から高校生くらいまでいるのかな?
(大学生保護者同伴はあんまり見たことないw

その中でも幼い子供を連れた親子さんのお話です

子供と遊ぶ中で親の方がポケモンカードに熱中するあまり、
子供を放置したりしている部分がありませんか?

まぁ物わかりのついた小学生くらいの子供なら
少々ほっといてもいいかもしれませんが、
未就学児や幼稚園児などはこちらの言うことを
しっかりと理解してくれているわけではありません。

カードショップや大会に連れてくる以上、
自分の子供は自分で管理しないといけません

管理出来ないのであれば、幼い子供を連れてくるべきではありません。

きつい言い方ですが、
カードショップにおける自分の子供との向き合い方を
見直して欲しいなと思いました。


雑文失礼いたしました。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索